狛江市内

2020年09月08日

狛江市元和泉3-10-4にある、よしこさん家(ち)では、
様々な活動を行っています。
9月10月のお知らせを掲載します。

ご興味、ご関心のある方は是非、いらしてみてください。

よしこさん1

よしこさん2
3よしこさん
よしこさん4



2020年09月05日

狛江市子ども発達支援課子ども発達支援係主催で、

星山 麻木 先生(名声大学教育学部教授)を講師に、

7回連続の講座が行われます。

子ども発達支援係に、お電話で申し込んでください。

申し込み電話は、03-5761-9012

狛江在住、在学、在勤の方で、原則7回参加できる方が
対象です。参加費は無料です。

2020星山先生ちらし




2017年11月11日

日時:12月17日(日)13:00~16:00
会場:狛江防災センター401~403会議室
講師:又村あおい氏 ゲスト:三浦恒郎氏、平林浩一氏
主催:狛江手をつなぐ親の会 共催:狛江市

全ての障害者支援の基本の「き」である、意思決定支援について
わかりやすく学べる講演会です。

予めの申し込みが必要です。
下記をごらんの上、12月1日までにお申し込みください。

親の会ちらし①
親の会ちらし②





2016年08月18日

◆狛江市教育委員会は、「全ての学校の、全ての学級で、全ての教員による、
全ての子どもたちのための特別支援教育」をめざして、さまざまな取り組みを
行っています。

   2016年2月に発行された冊子 「狛江市手をつなぐ親の会 五十年のあゆみ」の中に
おさめられた「有馬守一教育長スペシャルインタビュー 狛江市の特別支援教育」が
大変わかりやすい記事でしたので、「狛江市手をつなぐ親の会」にお願いして、
サポート狛江のホームページへの転載をご許可いただきました。
特別支援教育の理解に役立つ「一口メモ」も充実しています。
お読みいただければ幸いです。

※「狛江市手をつなぐ親の会」とは?(五十周年記念誌参照)
  障がい児を持つ両親が障害児学級設置を働きかけたことから、
1961年(昭和36年)第一小学校にいずみ学級が、
続いて1963年(昭和38年)に第一中学校にK組(現在の1組)が開設されました。

  その活動に集まった25名の父母たちが、昭和40年(1965年)7月
「狛江市手をつなぐ親の会」を発足させました。
発足以来50年、教育、福祉の分野にわたり、広範囲の活動を続けています。

「手をつなぐ親の会」の歩みをお読みになりたい方は、
五十周年記念誌を実費900円(➕送料実費)で頒布しています。
サポート狛江あてのメールでお問い合わせください。
sapokoma@hpi-j.co.jp.                (文責 中川信子)

狛江の特別支援教育1
狛江の特別支援教育2
狛江の特別支援教育3
狛江の特別支援教育4
狛江の特別支援教育5
狛江の特別支援教育6









 

2016年08月12日

 語り合おう 障がいをもつきょうだいのこと
 お茶を飲みながら、気軽に語り合い
ホッーと一息できる場です。
申し込み先は、狛江市社会福祉協議会です。

きょうだいカフェ